第9号 2015年 1月

 

〜魅惑のフラダンス♪〜

 

11月24日(月)に「Let’sフラダンス」を開催しました!季節は晩秋ですが、気分は常夏!?ボランティア団体の「アロハファミリー」さんに来て頂き、魅惑のフラダンスとハワイアンソングの生演奏で盛り上がりました〜!利用者の皆様も途中で一緒にフラダンスを踊ったり、ハワインアソングを口ずさんだりして楽しみました〜!                             

(中島義)

「新年の挨拶」

なごみの里主任 近藤洋

 新年あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。おかげさまでなごみの里も今年2年目を迎えます。  昨年の今頃は、まだまだ利用者の方も集まっていない上に備品準備や設備の設置などに追われていた時期でありました。そして一からのスタートと、特に身体障害をお持ちの利用者の方の支援に期待と不安を抱きつつも開所して9か月が過ぎようとしています。試行錯誤を繰り返しながら、漸くかたちと流れが出来つつあるように思っております。しかし、課題や問題点はまだいくつもあります。「課題」や「問題点」、一見マイナス的な印象のある言葉ですが、これらがあるからこそ人は成長し、強くなり、高みへの向上を臨めるのではないでしょうか。それらは私たちにとって不可欠なものであり、いい意味でとらえ、向き合い、取り組んでいく必要があると思うのです。  この表紙は各職員の「福祉観」がテーマになっていますが、私個人的には福祉観という事を考えだすとよくわからなくなってしまいます。あえて人生観と言い換えるならば最近非常に感銘を受けた言葉があります。

 

 「不義不忠私もなく今日暮れて、永らえばまた明日もかくこそ」

2014年の大河ドラマの主人公黒田官兵衛の言葉です。「私利私欲を持たず真面目に誠実に 今日を生き、そして命があれば明日もまた同じ想いで生きていく」そんな意味だそうですが、 官兵衛の数ある名言格言の中からこの言葉が黒田家の家訓の一つとして伝えられたそうです。 新年を迎えるにあたりその言葉を忘れず、まだまだこれからではありますが「なごみの里を 選んでよかった」と利用者やご家族の皆様に思って頂けるように努力していく次第です。  本年も変わらぬお引き立てのほどよろしくお願い申し上げます。

利用者紹介コーナー

 

名前:中谷 一美(なかたに かずみ)


所属:喜楽舎、ホーム遥

好きな事:石原裕次郎が好き!(し・・渋い!)

なごみの里での目標:結婚したい!(現在のお気に入りはあゆみの里の職員Mさんだそうです)

 

 

名前:橋口 幸次(はしぐち こうじ)

所属:喜楽舎、ホーム遥

好きな事:カラオケ、コンサート(五木ひろしファンです)

なごみの里での目標:仕事頑張ってお金貯めます!(頑張ってコンサート代稼いでね〜!)


 

 

グループ外出

11月26日(水)に、赤穂市にある「塩谷みかん園」にてみかん狩りを行いました!秋も終りで少し寒かったですが、天候に恵まれ爽やかな秋晴れの中みかんを食べまくりましたよ〜!みかんはむくのが簡単なので、自分でパクパク・・・。逆に食べすぎ注意?帰りに加古川の「みとろ荘」で温泉に入ってポッカポカでなごみの里へ戻りました!

(加古)

 

 

給食NEWS拡大版!

「とろみ剤&感染症予防研修を行いました!」

 

11月20日に、サラヤ株式会社の方に来ていただき、研修会を行いました。 なごみの里では、身体障害者の方もご利用されているということから、嚥下が困難な方に対して、とろみ剤使用のニーズも高まってきています。どのようにとろみ剤を調整すればよいか、具体的な使用方法を教えていただき、普段の食事介助時の参考となる内容でした。 感染症予防にはまずは手洗いから!ということで、手洗い実技演習を行い ました。手洗いチェッカーというものを使い、手洗い前と手洗い後で、どれ だけ汚れが落ちているかをチェック!専用のローションを手に塗り、暗闇の 中、チェッカーに手をいれるとローションがついている箇所は白く光ります。 その後、手洗いを行い、再びチェッカーに手を入れると・・・。一生懸命手 を洗ったつもりでも、爪の間・しわ、指の間、手首・・・ローションが残っ ている箇所が白く光っています。手洗い後に汚れが残りやすい箇所を体験し て学ぶことができました。





 

また、手の汚れを数値化してみる機械も体験させていただきました(栄養士の私もこの機械は初めてみました〜!)。手の平を綿棒でふき取り、薬剤と機械を使って汚れを測定!何も手を洗っていない状態では2万〜3万の数値はふつうだそうです。サラヤさんいわく、他の研修会では7万という数値が出た人もいるそうです。なごみの里の職員はというと・・・意外に普通で約2万の数値でした。その後手洗いをして、再度数値チェック!これで数千くらいまで数値が下がっていないときちんと手洗いできていません。なんと、K主任は数百という数値です!手洗いがしっかりできているということですね。よっ主任の鏡!   研修で学んだことを参考に、この冬は利用者さんが元気で過ごせるよう、職員一同努めていきたいと思います。

管理栄養士 中島 美恵

 

 

グループ外出

12月2日(火)にルミナリエハートフルデーへ行ってきました!クリスマスも近づき、テーマはロマンティック?神戸どうぶつ王国へ行った後は、神戸空港でティータイム、その後プラネタリウムを見て神戸港の夜景を見ながら夕食。最後にルミナリエと美しい景色に酔いしれた1日でした!でも1番印象に残ったのはどうぶつ王国のドクターフィッシュかも…。 

(中村)

 

 

 

グループホームだより


 11月22日(土)にグループホーム行事で、「布引の滝」と「兵庫県立美術館」へ行きました!秋を満喫しよう!という事で、まずはスポーツの秋として布引の滝をウォーキング、これは良い運動でした〜!そして芸術の秋として美術館にてトリックアートを鑑賞。最後に皆さんこれが一番ですねぇ、食欲の秋!昼食は外食で大いに食べ、夕食はグループホームに戻って、皆でお好み焼きパーティー!ホーム行事の時はだいたい夕食を皆で食べるのですが、これが大盛り上がりで本当にいつも楽しいです!これからも楽しいホーム行事を企画していきます!    

(橋爪)

 

 

 なごみの部屋

今月のゲストも安田です!11月に痰吸引等研修を受けたのですが、無事終えれたのかどうか、それでは感想をどうぞ!! 研修の全日程を終え、喀痰吸引を行う上での最低限必要な知識を学んできました。後は、実際に喀痰吸引を行う実地研修を残すのみになりました。研修を受け終えた今でも【不安】は大きいままです。研修の中で『吸引は受ける方もする方も勇気のいる事』と学びました。利用者さんの勇気に寄り添えるような支援員を心がけていきたいと思います。 最後になりましたが、研修を受講するにあたり、ご家族のみなさまから温かいお言葉を頂きありがとうございました!      (安田)

 

この研修はかなりハードだったようで、研修中は日常業務と並行しながら猛勉強されていました!すごかった・・・。今後も引き続き応援お願いいたします!(編)

1月誕生日の皆様

5日(月)石飛 友世さん          

7日(水)藤田 梨沙さん         

14日(水)杉田 彩さん

     おめでとうございます!

 

保健だより」「Sトピ」は都合によりお休みいたします。

 

行事予定

10日(土) 行事「新年会・成人祝賀会」


12日(月) 行事「初詣」


13日(火) ブラッシング指導


17日(土) 家族会


29日(木) グループ外出5班
              
                              メンバー:浅原佐さん、新崎さん、大丸さん、平さん、中谷さん

31日(土) 行事「未定」 *決定次第お知らせいたします。
*今月は10日、31日の土曜日と12日の祝日が開所となっております。行事ですので、是非ご参加下さい!!
*散髪サービスが、20日(火)となっております。希望される方は是非職員まで!



《編集後記》

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします。利用者の皆様、そしてご家族様のご協力で良い新年を迎えることが出来ました。なごみ日和も引き続きよろしくお願いいたします!(森井)

(森井)

インデックスページへ