第18号 2015年10月

    

「ぷち縁日開催」


 今年も、夏恒例のぷち縁日を開催いたしました。

 射的やお菓子釣り、綿菓子コーナーや屋台等なごみの里ならではの縁日を開くことが出来ました。今年は近隣の子供たちも参加してくださり、大盛況の行事となりました。

 イベントとして、ハワイアンチーム「アロハファミリー」が出演して下さり、皆で踊ったり歌ったりし大変盛り上がりました。

 そして、なごみの里ぷち縁日と言えば、厨房のベネミールさん特製のたこ焼きがかなりおいしいです。去年はすぐに売り切れてしまい、今年は倍の数を作ったのですが、お昼過ぎには完売。なごみの里のたこ焼きは、そこらへんのたこ焼きとは全然違います。今から来年のたこ焼きが楽しみです。



「枠から飛び出すって・・・」


 最近、研修に行かせてもらいました。それは福祉だけではなく、医療との連携、文化活動やスポーツ活動を通して、どう日々の支援に活かすかという事が主旨でした。そこで来られていた講師の方々が、「枠から飛び出す」「既存の枠にはめ込まない。」「その域を飛び越えて」と同じような言葉を、様々なテーマの講義でおっしゃっていました。この後に続く言葉はまた様々だったのですが、「ふむ…」と強く印象に残ったのです。

 「枠から飛び出すにはどうしようか」。

 例えば、利用者さんの作り上げるものは創造性に富んでいます。それに気付いて社会に発信するように考え続けているか。利用者さんの作り上げるものは、私たちの発想の転換で枠から大きく飛び出していく可能性がたくさんあります。日々の活動だって同じです。少し方法を変えれば、結果や取り組む姿勢が大きく変わることが多いですよね。

 1個のアイデアを実現するまでに、10個のアイデアは流れていきます。まずは私の中の「枠」を飛び出し、そして壊してみる事から始めましょうか。 (橋爪)




行事報告

「納涼 なごばけ屋敷」

 お盆期間中の行事として、少しでも涼しくなって頂こうとお化け屋敷を作りました。

 部屋を段ボールを使用して真っ暗にし、ついたてを使用してコースをつくりかなり本格的なお化け屋敷が出来上がりました。

 利用者の皆さんは、入室前からドキドキして「入りたくなーーい。」と叫んでおられました。笑っている人、泣いている人、走って逃げる人など反応は様々で、大成功の行事となりました。利用者さんは、涼くなられたようでしたが脅かす係の職員は汗だくでした。

(橋爪)

    




グループ旅行報告

「滋賀県にキャンプに行ってきました!」


 グループ旅行3班は、男ばっかりでキャンプへ行ってきました。

 一日目は、琵琶湖博物館と勝ち運の神社と言われる阿賀神社に行き、267段の階段を登り参拝すると、とてもすがすがしい気持ちになりました。

 夜は男の料理という事で、ざく切り野菜と肉でバーベキューをしてお腹いっぱいになりました。

 二日目は、醒ヶ井にある湧き水を見学してきました。綺麗で冷たい水に皆さん何度も触って感触を楽しんでおられました。帰りに大津港でミシガンクルーズを楽しみ、思い出をいっぱい作って帰ってきました。

(黒井)

    




外出報告

「神戸へGO!」


 グループ外出3班は、神戸に出かけてきました。

 最初に行ったどうぶつ王国では、色々な動物を見て一喜一憂していました。さらに、動物と触れ合える場所では尻込みする男性陣をしり目に女性2人が率先してゲージの中に入りウサギを触っていました。

 また、フクロウのイベントも見学し、頭の上を飛び交うフクロウに、少し怯えながらもしっかりと見ておられました。

 昼食を済ませ、青少年科学館に行ってきました。色々な科学が展示されておりそのアトラクションを楽しんできました。暑い中での外出となりましたが、盛りだくさんの内容でとても楽しんできました。

(柳田)

    




「かまぼこを作ってきました。」


 グループ外出6班は、9月2日に播磨方面へ出かけてきました。

 そうめんの里の近くには素麺神社なるものがあり、お参りもしました。

 素麺神社はたつの市発祥の「揖保の糸」を祭る神社です。昼食は、流しそうめんを食べてきましたが、やはり揖保乃糸は最高ですね。

 次に行ったヤマサ蒲鉾工場では、蒲鉾手作り体験と工場見学をしました。皆さん真剣な顔つきで世界に一つしかない蒲鉾を作ってきました。出来上がった蒲鉾はお土産として持って帰りました。

 帰りに足湯もして、充実した1日となりました!!

(稲井)





なごみトピックス

友遊ホームの冷蔵庫が新品に!

―赤い羽根共同募金から助成をいただきました―


 神戸市西区社会福祉協議会様より、友遊ホームの生活に役立ててくださいとのことで、「赤い羽根共同募金」から福祉活動助成金をいただきました。

 ちょうど、冷蔵庫が古くなって、冷えも悪くなってきており、新しく購入しようと計画していたところでしたので、迷わず、この助成金を活用させていただいて、新品の冷蔵庫を購入しました!

 西区社協様、そして、何より「赤い羽根」に募金いただいた西区民の多くの皆様に感謝いたします。

 どうもありがとうございました。これからもどうぞよろしくお願いします。






Sトピ

先日、障害者福祉事業所対象のマイナンバー制度の説明会に参加してきました。


 平成27年10月よりマイナンバーカードの通知が始まります。

 マイナンバーとは、日本国内の全住民に通知される一人ひとり異なる12桁の番号の事を言います。
マイナンバーは、社会保障、税、災害対策の分野で利用されます。
今回は、今後の流れについて簡単に説明いたします。


 @住所確認
      →原則住民票の世帯に送付されます。
       住民票と住所が異なる場合は、9月25日までに申請が必要です。

 A簡易書留で通知が届きます。
      →中身を確認してください。平成27年10月より順に届きます。

 B個人番号カードを申請
      →個人番号カードを作成することで、本人確認に利用できる公的身分証明書になります。

 C個人番号の受け取り
      →平成28年1月以降にご本人が市町村の窓口で受け取れます。




10月誕生日の皆様

13日 伊藤 正弘さん
28日 濱田 大輔さん

おめでとうございます!





行事予定

13日(火)  グループ外出4班
15日(木)  グループ外出7班
17日(土)  家族会
22〜23日  グループ旅行5班「四国班」
30日(金)  行事「ハロウィン」

※散髪サービスが、20日(火)となっております。希望される方は職員まで!


編集後記

9月に入り、朝夕が涼しくなりすっかり秋模様ですね。秋といえば、読書の秋、スポーツの秋、食欲の秋など、色々なことにチャレンジしやすい季節ですね。僕は少しやせたいとダイエットにチャレンジしようと思いましたが、食欲の秋の誘惑に負けそうです・・・。





インデックスページへ