第19号 2015年11月



「なごリンピック開催!」


 9月17日に、なごみの里初の運動会、その名も「なごリンピック」を開催しました!!

 競技種目は、徒競走や障害物競走、応援合戦等おなじみのものから、ボッチャや車椅子リレー等、障害にかかわらず参加できるものも行いました。

 でも、一番盛り上がったのは「サスケ」です!テレビでもおなじみの、様々なアトラクションをクリアしゴールを目指すこの競技、建物の1階から3階を全て使って対決し、めちゃくちゃ盛り上がりましたよ〜!競技は水色チームと黄色チームに分かれて対戦し、水色チームの勝利で幕を閉じました!

 こういったスポーツ行事にも今後も取り組んでいきたいですね♪



「かけがえのない宝物」

なごみの里支援員 前畑薫

 姉のところに次男が産まれました。次男は7ヶ月で産まれようとしてきました。初めは早すぎるから…と産まれないように点滴していましたが、産まれてきました。先天性奇形児でおしりの穴が無く、腸は途中までしか出来てなかったそうです。10ヶ月まで待ってたら、亡くなっていたでしょう…と先生に言われました。産まれて直ぐに10時間の手術でストーマ(人工肛門)を付けました。

 ビデオ映像でしか会わしてもらえず、3ヶ月で初めての対面の時は、感動しました。キラキラした瞳で一生懸命呼吸している姿。片手に乗るサイズ1400gで、身体全体を動かして息をしていました。キラキラした瞳は生きる希望を持った瞳で、涙が出ました。体重が増えないまま、何度も手術の繰り返し、聴覚障害、白内障、骨の先天性異常、心臓疾患、5歳までに数えきれない手術を頑張りました。

 それからは、全員が必至です。次男が入院の時は、泊まり込みで姉をフォローしました。姉の家族は傾きかけていましたが、年々絆は強くなり、弱音を吐かない強い姉が、更に強い「かあちゃん」になりました。

 「歩けない…10歳まで生きれない…」と先生に言われながら、現在は17歳!犬のぬいぐるみを持って横になって左右に身体をゆらしています。この子に家族全員が励ましてもらって、喜びや感動を与えてもらっています。そして彼は、私たち家族にとって『かけがえのない宝物』になりました。

 次男が産まれて5ヶ月後に、私は福祉の専門学校に社会人入学し、福祉の道に進むことになりました。私の福祉への道の原点です。




〜地域活動係の紹介!〜

 地域活動係は、地域に開かれた事業所づくりを目指し、地域に積極的に貢献し、地元自治会との交流を深めていく係です。

 なごみの里のある地域は、神戸市西区神出町の下北古地区となっており、下北古自治会との交流を行っております。先日も神出町の岩岡祭りにお呼び頂き、神輿を担がせて頂きました!普段から運動不足の職員は、翌日猛烈な体の痛みにおそわれます・・・。

 また、毎年行われる神出町運動会にも参加させていただき、職員もリレー等に出場させていただいております。

 こういった地域とのつながりが、利用者の皆様を知って頂く本当に良い機会となっており、事業所近くをウォーキングした際に声をかけていただいたり、何かあった時に助けあえる関係作りにつながっていると思います!

 *社会福祉法人は今、「社会貢献」という使命が大きなテーマとなっております。決して事業所内だけで福祉事業を完結させる事なく、社会、地域に貢献していく姿勢が必要です。これからも地域社会とより良い連携体制が構築できるように取り組んでいきます。 (安田)
  



行事報告

「紙すき&月見パフェ作り」

 9月22日、23日のシルバーウィークに、紙すき体験と月見パフェ作りを行いました!

 紙すきは、専用の道具を使い、紙をちぎってミキサーにかけ、それをノリを溶かした水で濡らして形を整えていきます。
 今回作ったものは名札!持ち帰って頂いたと思いますが上手にできていたでしょうか?

 月見パフェ作りは、それぞれオリジナルのパフェを作ろう!という事で、トッピングにチョコ・フルーツ・あんこ・アイス・コーンフレーク等を用意し、パフェの土台の上に、それぞれ思い思いのトッピングをして楽しみました!

 やっぱり一番人気は季節がら白玉団子のトッピングでした。月見パフェの完成です!

(中島義)




外出報告

「北野はやっぱりオシャレ!」


 グループ外出5班は、神戸の北野に出かけてきました。リトルクラフト神戸にてキャンドル作り体験を楽しみましたよ〜!

 砂やビーズを使って行うキャンドル作り、結構細かな作業もありましたが、皆さん一生懸命作っておられました!世界に1つしかないキャンドを作って、良い記念になりました。

 北野の街を散策し、昼食やティータイムも北野の街で行い、とってもオシャレな気分でした!いつもと違う風景皆さんの足取りも軽かったです!

(加古)

   



「鉄板!海遊館!」


 グループ外出2班は、大阪の海遊館へ行きました!海遊館は何回行ってもいいですね、大きな水槽に優雅に泳ぐ魚を見て、皆さんも日常を忘れられるひと時だったと思います。特にジンベエザメは圧巻!

 至近距離で見るジンベエザメは迫力満点です。昼食は天保山マーケットプレイスで食べました。また、帰りに少しショッピングもして、外出を満喫です!

 皆さんどうでしたか?また行きましょう!!

(安田)

   




旅行報告

「ダイナマイト、しっこくしっこく!」


 9月24日〜25日に、グループ旅行で四国へ行ってきました!

 1日目は、徳島へ向かい、まずは昼食で徳島名物「徳島ラーメン」を食べた後、徳島動物園へ行こう!・・・となっていたのですが、何と休園!!シルバーウィークのあおりを受け、臨時休園でした・・・。しかしそこは今回の引率に四国出身の職員がいたため、違う名所を巡りことなきを得ました。夜は鈍川温泉で

 宿泊し、皆でワイワイ会席料理を楽しみました。
2日目はうちわ工房にてうちわ手作り体験、難しかったですが、指導を受けながら何とか作り上げることが出来ました!その後丸亀城を散策し、帰路につきました。2日間四国を満喫できたかな?

(稲井)





給食NEWS

「秋といえば、スポーツ?読書?やっぱり食欲!!!」


 日中は暖かいですが、朝晩はすっかり冷えてきました。給食もすっかり秋メニューにシフトしています。夏に様々な行事がありましたが、秋にも楽しい行事がいっぱいです。

 9月の運動会行事では、昼食はお弁当でした。炊込みご飯・秋鮭・さつま芋の炊き合わせなど、秋の味覚弁当をお昼に皆で美味しく頂きました。

 また、祝日開所日にはお月見行事として、パフェを作って食べました。白玉や抹茶アイスを選ぶと、お月見パフェに、いちごフルーチェやマシュマロを選ぶと洋風パフェなど、自分好みにトッピングを選ぶことができ、オリジナルパフェ作りを楽しみました。

 手作りおやつのメニューも新メニューが続々登場しています。さつま芋を使った蒸しパンは、優しい甘さで、皆さんに喜んで食べていただきました♪

 スポーツの秋ということも忘れず、たくさん食べた分、しっかり体も動かしましょう!!!

管理栄養士 中島 美恵

      



Sトピ

「虐待防止委員会開催」


 先日、なごみの里にて虐待防止委員会を開催しました。

 事業所の管理職やサービス管理責任者、家族会会長、評議委員の方々で構成されたこの委員会では、様々な虐待問題について議論がされました。

 その中でも印象深かったのは、評議委員の方からの「自分の職場は自分で守らなければならない」という事。また、「事業所の理念を忘れてはならない」という事です。

 事業所の理念を職員全員が根底に持ちつつ、自分の職場を良い状態で守っていくプライドを持つ事が、虐待を防ぐ第一歩になるのだ、と切に感じました。

(黒井)




保健だより

 先日健康診断が行われました。もうすでに結果が帰ってきていると思いますが、皆様どうでしたか?改善すべき点がある方は改善に向けて取り組んでいきましょう!

 良好であった方も油断は禁物、このままの状態を維持していきましょう。もちろん職員もですよ〜!健康管理は社会人の基本です!

 *今年は新型ノロウィルス「GU・17」が大流行する可能性があると言われています。感染にご注意を!

(北川)




11月誕生日の皆様

16日 谷口 ゆりさん
28日 青山 公紀さん

おめでとうございます!





行事予定

 3日(火)  行事「紅葉狩り」
10日(火)  行事「ホースセラピー」
13日(金)  グループ旅行6班「城崎班」 *日帰り旅行となっております。
21日(土)  家族会
24日(火)  グループ外出1班
26〜27日  グループ旅行5班「東京班」

※散髪サービスが、17日(火)となっております。希望される方は職員まで!


編集後記

10月14日に、なごみの里利用者の今井道子さんが施設を移動されました。いつもの風景に今井さんがいない事、あの笑い声がない事はとても寂しいですが、新天地でさらに充実した生活を送られる事を心から祈っております!

(黒井)






インデックスページへ