第42号 2017年10月

  



「10年の経験から得たものは・・・」

支援課 岡本 貴美恵

 あゆみの会で働き始め、経験と実績、楽しい日々を重ねて今年で11年目となりました。
プライベートでは出産を経験し、今では娘も2歳になり自我が芽生え、しっかりと自分の意志を主張するようになりました。娘には卵アレルギーがあり、食事に慎重になり過ぎた為か食べず嫌いで、食べ慣れないものを出すと拒否します。食事はとても大切なことですが〝食事=苦痛な時間〟にはしたくないので、無理強いをしたり叱ったりしないように心がけて、少しでも抵抗がなくなるようその食材が出てくる歌をうたって気分を盛り上げたり、調理を工夫したりするようにしています。初めは大変でしたが、今では「今度はこう話かけてみよう」「卵抜きでこれを作ってみよう」と工夫することが楽しみになっています。食べられないから・・・とマイナスに考えるのではなく、食べられるにはどうすればよいか等、あゆみの会での10年間の経験がそういう工夫につながっているのだと思います。

 一つの行動に対して一つの視野から見るのではなく、広い視野を持って考え、本人を変えるのでなく周りの環境を整え、あらゆるアプローチをするということを学んだからだと思います。今後も支援で学んだことを子育てに活かしながら、仕事とプライベートを充実させてがんばりたいと思います。よろしくお願いします!



外出報告

「ヨーデルの森~流しそうめん!」

 今回、グループ外出6班は『ヨーデルの森』へ行ってきました!昼食は、園内のレストランで、各々がカレーやパスタなどお好きな食事を注文し、食べられています!

 その後、園内を散策しているとポツポツ雨が降ってきた為、お土産屋さんで少し雨宿りしてから色々な動物エリアを見て周りました。カンガルーやアルパカ、馬のエサやりなどの触れ合い体験をしました。驚きながらも皆さんソフトタッチされていましたよ。犬と猫が大好きな利用者さんは、大好きな猫と戯れて幸せそうでした!

 しかし!しばらく滞在していると、電動車いすの下に潜ってしまい、猫が出てきてくれないといった事件もありましたが、、、(笑)その時はスタッフの方が「OOちゃんー!」となんとか呼び出してくれました。車いす下は猫にとったら居心地が良かったのでしょうかね。

 午後からのそうめん流しには皆さんかなり必死でした!さすが麺好きメンバーです♪

 最初に思っていたよりもメンバーみなさんの好きなものを取り入れた行事になり、リフレッシュしてもらえたかなと思います!ヨーデルの森は、結構行かれたことのある方も居れば、場所が場所なだけに行ったことのない方もちらほらいらっしゃるようで、、、パン作りやもの作りなどの体験もありますので、機会があればぜひ! (中村)








「ハーブ園でリフレッシュ♪」

 グループ外出⑦班は、8月29日に『神戸布引ハーブ園』へ公共交通機関を利用し、行って来ました。
新神戸駅からロープウェイに乗り、上空から神戸の景色を楽しみました。ロープウェイの中では、涼しい顔で座っておられても、実は…隣の人の服を掴んでおられたり、手に汗握っておられる方も居り、表情とは裏腹に緊張されながら乗られていました。

 ハーブ園に到着してからルームスプレー作りに向かいました!!香りを確認しながら好きなアロマの香りを選び、シトラス系の香りに仕上げる人やローズを使い女性らしい香りにされる人もいました。
カフェテラスでの昼食は、ハーブが入ったパンで作ったハンバーガーやカレーライスを選んで食べられています。カレーはピリ辛だったのですが、皆さんおいしそうに食べておられました!

 満腹になった後は、昔の遊びやロープ渡りなどの体験しながら、身体を動かしました!!上手く渡れる方、毎回落ちてしまわれる方、様々でしたが、みなさん楽しまれていました。
帰りもロープウェイで下山しましたが、行きとは違い、表情が良く景色を見る余裕もあり、笑顔がこぼれるほどでした♪ (山田)
      




行 事

「なごみスポーツ大会~頭脳も体もフル回転~」


 なごみの里開所以来、毎年恒例だった運動会(なごリンピック)ですが、今年は少し変更しスポーツ大会となりました。何が変わったかというと・・・1つは、競技が減ったこと。2つ目は、動かすのは身体だけではなく、頭脳も動かして頂こうという事で競技内容も変更しました!競技を減らしたのは、個人でできる種目を増やし、1日中楽しめる行事にしたいという思いからです。

 大きく3か所に分け、1階は体力測定、2階は頭脳、3階を競技にしました。
1階の体力測定では、「まずは、準備運動!!」という事で、簡単な動きをして頂いて、身体をほぐして頂きます。小さいボールをお玉ですくうのにかかったタイム、段ボールを高く積み上げた個数やペットボトルのダンベルを持ち上げた回数を記録しました。普段のリフトレやトレーニングでも行っている種目もありますが、記録を録るとなると皆さん「もっとたくさん出来る!」とやる気満々でした。

 2階では頭脳をフル回転して頂くために、お手製のトランプを使い、ババ抜きや神経衰弱を行ったり、4文字のひらがなの並び替えや9枚のパズルをしました。ひらがなの並び替えでは新しい言葉(?)ができ「妖怪の名前みたい~」と新しい種目ができていました(笑)。

 3階の競技では、ボウリング、パン食い競争、エアホッケーをしました。パン食い競争は口だけで取るのはなかなか難しく、取れた時は、皆さんとびきりの笑顔でした♪

 エアホッケーは職員の自信作です!本格的な道具を作成し、持ち手の向きを持ちやすい方向に変えられるという機能付き!ラリーが続き白熱したバトルが見られました!エアホッケーは皆さんまだまだし足りない様子だったので、またどこかでしようと思っています!  (加古)
        




保健だより


 9月21日(木)の午後に健康診断を行いました。健康診断は、年に1回受診して頂いています。

 最初の頃は、緊張しながら受診されていた方も回数を重ねていく事で慣れてこられ、今では「平気だよ~」といった様子で受診されていました。
 
 秋は感染症の入れ替わりの時期だそうです。秋に感染症が増えるのはいくつか理由があるそうです。夏が過ぎて秋になると、気温がグッと下がり始め、湿度が低下します。
すると、低温・低湿度を好むウイルスの活動が活発になり、感染症にかかる人が増えるそうです。

 また、スポーツの秋といわれるように野外で遊ぶ機会も多くなり、人と接することで感染が広がりやすくなります。気温の低下により体の免疫力が低下していることも、感染症にかかりやすくなる原因のひとつといえるようです。

 免疫力維持のためには、普段からたんぱく質やビタミンといった免疫力を高める栄養を摂取して、休息と睡眠をしっかりとっておくことが必要です。

 冬になると、さらに感染症が猛威を振るい始めます。秋の段階から感染症に負けない身体をしっかり作っていきましょう!!  (看護師 北川)




10月誕生日の皆様

15日 伊藤 正弘さん
24日 石田 尚杜さん
28日 砂田 大輔さん
 
 おめでとうございます!




行事予定

 6日(金) グループ外出9班 (池添・日下・森田・向井・中岡)
 7日(土) 開所日
 9日(月) 行事「秋を楽しもう」
10日(火) 散髪サービス
19日(木)~20日(金) グループ旅行 in 小豆島 (伊藤・大村・新崎・日下・平川)
20日(金) ブラッシング指導
31日(火)~11月2日(木) グループ旅行in 沖縄 (木村・砂田・杉田・杤尾)

編集後記:夏はあんなに「暑い・・・暑い・・・」と文句を言っていたのに、夏が過ぎ秋の深
まるこの時期、暗くなるのが早くなりなんだか少しさみしいですね。10月は夜が長く
まったりできる季節。久しぶりにのんびり読書しようかなぁ~(A)


インデックスページへ