Nagomi Topics ~すたっふるーむ~
2022-Aug
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
今年度初の避難訓練
24/May.Tue 2022 17:00
今年度一回目の避難訓練をしました。事前に防火管理担当の職員から説明を受け、避難訓練開始です。避難訓練ですが、実際に消防との連絡も取っています。初期消火をする職員、利用者さんと職員に火災の状況を放送で伝える職員、利用者さんの誘導をする職員など訓練では役割がありますが、訓練ではない場合、職員はこの役割を瞬時に判断し、利用者さんを安全な場所に誘導しなければなりません。このような状況にならないことが一番ですが、職員はいつ、どこで、何が起きるか分からないということを念頭に置かなければいけないなと思いました。
comments (x) : trackback (x) :
PAGE UP↑↑↑
{COMMENT}
コメント
{COMMENTLOOP}
{COMMENTBODY}
{COMMENTEMAIL}{COMMENTUSER}{/COMMENTEMAIL} : {COMMENTURL}URL{/COMMENTURL} : {COMMENTID} :
PAGE UP↑↑↑
{COMMENTYMD}d/M.D Y G:i{/COMMENTYMD}
{/COMMENTLOOP}
コメントする
name:
email:
URL:
comments:
Cookieに登録
PAGE UP↑↑↑
{/COMMENT} {TRACKBACK}
この記事のトラックバックURL
{TRACKBACKLOOP}
{TRACKBACKBODY}
{TRACKBACKYMD}d/M.D Y G:i{/TRACKBACKYMD}
{TRACKBACKUSER} :
PAGE UP↑↑↑
{/TRACKBACKLOOP}
{/TRACKBACK}
なごみの里スタッフブログ
・
夏はやっぱり見た目ひんやりが一番!!→8/03
・
体と頭をフル活用!スポーツフェスティバル→7/30
・
久しぶりのグループ旅行~城崎編~→7/25
・
日帰り旅行「USJ!」→7/06
・
6月イベント「各国のお菓子作り」→6/09
・
お知らせ(53)
・
行事・イベント(451)
・
研修・見学など(163)
・
職員のひとりごと(49)
・
その他(354)
横 265 pixel 縦 200 pixelです。(ブログの初期設定で設定してください)
横 265 pixelを超えると、表示がくずれる場合があります。